top of page

FULL CAORT DRILLS

フルコートドリル

6トリップシェル-後編

このドリルは、ポイントガードによるミッドレンジからのジャンプシュート、そして、「リムランナー」のレイアップが続く。 最終段階ではディフェンダーを加える。
 

 

なぜ、これを使うのか
プレーヤーは途中手を抜かずに、こ の6段階のドリル全てを遂行する。こ れは試合と同じように、両チームが多方向に動く状況を再現する。
 
 

セットアップ

前編の3つの局面を終了したら、コー トの右サイドのセンターがボールを持 つ。
 

 

プレーの仕方

●ポイントガードは、右ウイングの シューティングガードにパスを出す。

●パスの後、ポイントガードはフロン トコートへハッスルし、再びパスを受 けジャンプシュートをする。(図1)

●後を追ってきたトレイラーのリムラ ンナーはボールを取り、素早くポイン トガードへインバウンズパスを投げる。 ポイントガードは右サイドへわずかに 移動し、ウイングのスモールフォワー ドにパスをつなぐ。

●もう1名のフォワードはストロングサ イドのブロックへ走りこむ。

●先ほどインバウンズパスを入れた リムランナーはコートの端から端まで ハッスルし、ウイングパスを受け取り、 シュートする。(図2)

●シュートをしないリムランナーは、 ボールをインバウンズする。この時点 で3人のディフェンダーをフロントコー トに入れておく。

●ボールがミッドコートを越えたら、 ディフェンダーをさらに2名加える。

●ポイントガード(またはコーチ)は、 このドリルここまでやってきたプレーの うちの1つを選択してコールする。

 

 

テクニック

ポイントガードはディフェンスの位 置を見て、さらに2人のディフェンダー が追ってくることを加味して、すぐに 決断しなければならない。
 

 

(BCW日本語版第14号より抜粋)

bottom of page