top of page
WISCONSIN SETS
ウィスコンシン大学のプレー
ゾーンに対するサイドインバウンド
サイド・アウトオブバウンズの状況で1-3-1に挑む場合、 ショートコーナーへパスを出しアタックする。その後カッターをレーンに送り、高い確率でシュートを打とう。
なぜ、これを使うのか
1-3-1ゾーンの弱点はショートコー ナーだ。3人のディフェンダーがいる エリアの後ろだが、ローに1人でいる ディフェンダーからは離れている。こ のエリアへボールを回し、コートがオー プンになるのを観察しよう。
セットアップ
プレーヤーはサイドラインにボー ルを持って立ち、ストロングサイドの ショートコーナーに別のプレーヤーを 配置する。もう1人はセーフティとし てトップに、そしてウィークサイドに1 人、トップディフェンダーのすぐ後ろ に1人を立たせる。
プレーの仕方
●パスは素早くショートコーナーのプ レーヤーに通す。これにより、ディフェ ンダー2人の注意を引き寄せる。(図1)
●キャッチ時、トップディフェンダー の後ろのプレーヤーはハードにカット し、オープンのレーンへ入る。
●ショートコーナーからカッターへパ スを通す。(図2)
●ローのディフェンダーはレイアップ を止めようとジャンプするが、カッター のシュートはノーマークのため、彼の 頭上を越え高確率なフローターシュー トとなる。(図3)
●他のディフェンダーは誰も、この シュートを止められるほどの近距離に はいない。
●この作戦に失敗した場合、ペリメー ターにいるインバウンダーにパスを回す。
テクニック
カッターは、ディフェンダーの近く でもよいし、ボールを受け取れる自信 があるなら、リムに近づいてもよい。 だがディフェンダーが付近におらず競 争相手がいないので、フローターシュー トも実用的なオプションだ。
(BCW日本語版第17号より抜粋)

bottom of page