top of page

CLOSE-OUT DRILLS  クローズアウト・ドリル

5スポット・クローズアウト

ディフェンダーがチーティング、そしてクローズアウト、素早くギャップをうめる。 これらは、すべて5つのポジションのヘルプにつながる。
 

 

なぜ、これを使うのか

オフェンスへの妨害の仕方を学びな がら、ペリメータープレーヤーへの、 正しいクローズアウトの仕方を理解す ることが必要である。

 

 

セットアップ

5人のオフェンスプレーヤーを、3ポ イントラインの外側のペリメーターに 配置する。コーチは、邪魔にならない 位置に立つ。ディフェンダーの1人は 腰を低く落とし、バスケット下に入る。

 

 

プレーの仕方

●コーチが、「チート!」と叫んでドリ ルを開始する。それを合図に、最初の ディフェンダーは、コーナーのオフェ ンスプレーヤーに向かって、少しずつ 近づき(図1)、ハードにクローズアウ トする。

●クローズアウト後、そのディフェン ダーは、コーナーとウイングのギャッ プに入る(図2)。そして逆サイドのヘ ルプのためにスプリントする。その後、 横のオフェンス(ウイング)にクロー ズアウト。

●新しいプレーヤーがコートに入り、 同じプロセスを続けていく。(図3)

 

 

テクニック

ディフェンダーはクローズアウト時、 インサイドフットをベースラインの方 向に出し、少し開く。このドリルでは、 全力でプレーしなければならない。そ うでなければ、次のディフェンダーに 追いつかれてしまう。

 

 

 

(BCW日本語版第3号より抜粋)

bottom of page